あなたは便秘になったことはありますか?それともそんなものには無縁でしょうか?
便秘?たまになるけどあまり気にしないよという方、ちょっと待ってください。
たまになるぐらい確かに健康にそんな影響はないでしょう。
でも時間という観点からみると結構な時間を失っているんです。
・便秘による時間の無駄使い
あまり意識しないかもしれませんが大きい方のトイレに時間をどれだけ使ったか測ったことはありますか?
この森永乳業の調査では平均で5分41秒ほどかかっています。
(森永乳業 全国47都道府県11,656名 「腸内劣化」実態調査)
私の場合も測ってみると平均で6分ぐらいです。
でも、これは普通に出たときなんです。
もし便秘になった時を考えてみてください。
出ない場合にトイレにこもってしまえばあっという間に10分以上経ってしまいますし、スマホなどいじっていようものなら15分経ってしまうかもしれません。
それで出ればまだいいですが、最悪でないということもあります。
時間はかかるし、目的は達成されないと悪いことばっかりで時間対効果が非常に悪いんですね。
さらに仕事中の場合は、仕事が中断されてしまいます。
仕事を中断した後に復帰するのに23分かかってしまうという研究もあります。
(livedoor news 一度中断した作業に戻るには平均で23分15秒かかる)
例えば便秘になって、トイレに3回行った末に出たとします。
この時1回に平均10分使ったとしたらトイレだけで30分もかかってしまいます。
さらに仕事の中断から復帰するまでのタイムロスを考えると便秘により1時間以上無駄な時間が発生している可能性すらあります。
仕事に使える時間が8時間としたら、1/8が無駄になっています。
この時間がなかったら、家族の時間や趣味に使える時間を悠々確保できているかもしれません。残業もなかったかもしれません。
・だからヨーグルトを食べよう
便秘にならないための一つの方法としてヨーグルトなどの乳製品を食べるというものがあります。一日一つヨーグルトを食べるだけで便秘が解消できるとしたらどうでしょう?
ヨーグルトなんで安いものなら一個40円もいかないです。
毎日自動販売機でジュースを買ってる方なら3日に一回缶ジュースを我慢すれば、3日分のヨーグルトの資金を確保できるので手軽に始められますよ。
・終わりに
時間対効果の面からヨーグルトについて語ってみました。
乳製品メーカーの回し者みたいになってしまってますね(汗)
でもこれが半年間ヨーグルトを食べ続けた私の実感です。実際ヨーグルトを食べるようになってから便秘にならなくなりました。使える時間も増えましたし、出た後の爽快感も違います。
時間が足りないと思っている方はぜひお試しを!